|
|
ペンタックス K200D 
 |
初心者モデルで唯一となる防塵・防滴ボディを採用
(*当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています) 初心者向けモデルで唯一、防塵・防滴ボディを採用しています。多少重くなってしまいますが、悪天候での撮影時でも安心です。
|
 ピックアップモデル比較!
ペンタックスK200D の ここが○!ここが×!
ここが○!
- エントリーモデルでありながら、防塵防滴構造のボディを採用。過酷な環境でもカメラを気にせず撮影できる。
ここが×!
- 防塵防滴構造のボディを採用しているため、重い。本体だけで630gある。
- ライブビュー機能なし。
ペンタックス K200Dの最安値を比較
ペンタックス K200Dを購入するなら最安値をチェックしよう!
K200D ダブルズームキット |
 |
Amazon
Yahoo!
価格.com |
レンズ:smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL II、smc PENTAX-DA50-200mmF4-5.6ED |
ペンタックスK200D の ここが○!ここが×!
ここが○!
- エントリーモデルでありながら、防塵防滴構造のボディを採用。過酷な環境でもカメラを気にせず撮影できる。
ここが×!
- 防塵防滴構造のボディを採用しているため、重い。本体だけで630gある。
- ライブビュー機能なし。
仕様 |
画素数 |
1020万 |
AF焦点 |
11点 |
液晶 |
2.7型 |
可動式 |
× |
重量 |
630g |
最大連写速度(コマ/秒) |
2.8 |
ボディ内手ぶれ補正 |
あり |
ゴミ除去 |
○ |
ライブビュー |
− |
メディア |
SD |
|
|
|
一目で比較できるスペック一覧
メーカー別一覧はこちら
ミラーレス一眼
メーカー別一覧はこちら
|