ペンタックスミラーレスカメラ

ペンタックスミラーレスカメラの特徴
現在、ペンタックスからはミラーレスカメラとしてQ10とQ7が提供されています。いずれのモデルも、世界最小クラスのデジタル一眼カメラとして圧倒的な小ささ/コンパクトさを実現しています。
小さいながらも一眼カメラなのでレンズを交換することができますが、この小ささを実現するため、
新たなマウント規格「Qマウント」を搭載しています。したがって従来のレンズとの互換性はなく、Q向けのレンズしか利用できないという制約があります。
Q7とQ10の主な違いは、搭載している撮像素子のサイズ。Q10が1/2.3型なのに対し、Q7は1/1.7型とちょっと大きくなっています。撮像素子が大きくなった分、画質が向上するほか、画角が広くなり、より広い範囲を撮影できるようになりました。スナップ写真で使うことの多いQ7ですから、この差は大きいと思います。
ペンタックスミラーレスモデルのスペック一覧
ペンタックスミラーレスカメラの各モデルのスペックを一覧にしています。詳しくはスペック一覧を参照してください。

ペンタックスモデル一覧
|
非常にコンパクトなミラーレスカメラ
発売日:2013年 7月 5日
カメライベントでペンタックスの世界最小のレンズ交換式カメラQ7に触ってきました。詳しくは、「Q7レビュー」をクリック。

|
|
手軽に持ち運べることで人気を博している Q7の基本性能はそのままに、レトロなデザインを採用したコンパクトミラーレスカメラ。
発売日:2014年8月28日
|
|
非常にコンパクトなデジタル一眼
発売日:2012年10月
|
他社メーカーのミラーレスカメラの特徴
メーカー別ミラーレスカメラの特徴をまとめています。詳しくは、下記リンクをクリックしてください。
デジタル一眼レフカメラ 製品一覧
各デジタル一眼カメラメーカーの特徴、製品ラインアップについて説明します。
|