デジタル一眼レフカメラ比較購入ガイド > パナソニックLUMIX(ルミックス)G1レビュー
パナソニックLUMIX(ルミックス)G1レビュー
1)やっぱり小さくて軽い!

業界初のミラーレス一眼ということで、機構上の制約が少なくなったため、非常にコンパクトかつ軽量になっています。持ってみて、「お、軽い」と感じることができます。

パナソニックLUMIX(ルミックス)G1

写真で見ると、ちょっとでかく見えますが、かなりコンパクトです。

ルミックス

LUMIX(ルミックス)

G1

ルミックスG1

ルミックスG1持ってみたところ

持ってみたところ。片手に軽く収まります。これなら女性の方も、らくらく持ち運びできそうです。ちょっと大きめのコンパクトデジカメという感じですね。

2)光学ファインダーがない

ミラーレス構造のため、光学ファインダーが存在しません。上部にあるのは液晶ファインダーです。ここから、覗くと液晶画面が表示されます。なんか、普通の一眼レフに慣れていると、ファインダーを覗いて液晶が見えるのは変な感じです。やはり、液晶だとどうしてもにじみが出てしまうため、光学ファインダーと比べて鮮明さが足りないのは仕方ないですね。

光学ファインダー

液晶

普段は大型液晶に表示されますが、目をファインダーに持って行くと、ファインダーの液晶に切り替わります。

3)操作はコンパクトデジカメのLUMIXに似ている

G1の操作面は、コンパクトデジカメのLUMIXを踏襲しており、かなり使いやすいですね。

G1操作

一般的なマニュアル、露出優先、シャッター速度優先、プログラムのほか、カメラが自動的に最適なモードを選択してくれるiAモードも搭載しています。ダイヤルを切り替えるだけでOKです。さらに連写やタイマーも切り替えで操作可能。直感的でわかりやすいですね。

ルミックスG1操作

使用するメディアはSDです。

SDカード

ルミックスG1バッテリ

バッテリは裏面に装着。結構大きめです。

G1バッテリ

4)液晶を動かすことができる

パナソニックLUMIX(ルミックス)G1では、可動式の液晶を搭載しています。

液晶

液晶

自分の好きな角度に設定できるので便利です。低い位置や高い位置で撮影したいときに威力を発揮します。液晶は非常に鮮明。とても見やすいです。

5)ブラック、レッド、ブルーの3色を用意

黒を基調としたコンフォートブラックのほか、コンフォートブルーとコンフォートレッドを用意。一眼でカラーの機種は珍しいですね。一般的には黒かシルバーなんですが。

まずはコンフォートレッド。シックな色合いのレッドです。女性に受けそうなカラーリングですね。

LUMIX G1レッド

コンフォートレッド

G1レッド

次はコンフォートブルー。こちらも落ち着いた色合いです。

LUMIX G1コンフォートブルー

コンフォートブルー

G1ブルー

3色並べると次のようになります。

LUMIX G1

6)触ってみた感想

やはり軽くてコンパクトなのが一番強烈な印象です。気軽に持ち運べるのは○ですね。操作面でも工夫がなされており、コンパクトデジカメユーザーが移行しても、まごつくことはないと思います。液晶も鮮明で非常に視認性が高いですね。

カラーリングも3色用意されているため、自分の好みの色を選ぶことができます。個人的には、意外とレッドがかわいい感じがします。

LUMIX G1感想

スペック一覧
一目で比較できるスペック一覧
メーカー別一覧はこちら
スペック一覧へ
メーカー別一覧はこちら