キヤノンEOS M2レビュー:先代モデルに比べてAF速度が向上したミラーレスカメラ
CP+2014でキヤノンのミラーレスカメラEOS M2に触ることができたのでレビューしたいと思います。
EOS M2は、キヤノンから初めて登場したミラーレスカメラEOS Mの後継モデル。デジタル一眼レフでトップシェアを誇るキヤノンらしく、高画質な写真が撮影できますが、個人的にはAF速度がちょっと遅く感じられ、撮影したい瞬間を逃すこともあったので、もうちょっとAF性能が向上すればいいな、と思っていました。
[スポンサーリンク]
そんなEOS Mの後継モデルとなるEOS M2では、ピント合わせが高速な位相差AFとピント合わせの精度が高いコントラストAFを組み合わせたハイブリッド式AFを採用。実際に撮影してみましたが、スパッと気持良くピント合わせできました。AF速度は大きく向上していますね。これなら、ピント合わせでイライラすることはなさそう。
EOS M2の主なスペックは次のとおり。
EOS M2 | |
![]() |
|
EOS Mの後継モデル。AF速度が向上しているほか、本体がコンパクトかつ軽量に。さらに、WiFi機能も備えています。 | |
発売日 | 2013/12 |
カラー | ブラック/ホワイト |
撮像素子 | APS-C |
センサー 有効画素数 |
1800万 |
画像処理エンジン | DIGIC 5 |
フォーカス検出方式 | ハイブリッド CMOS AF II方式(ライブ1点AF、顔+追尾優先AF、ライブ多点AF) |
フォーカスポイント | 最大31点 |
連写機能 | 最高約4.6コマ/秒 |
液晶/ドット数 | 3.0型/104万ドット |
可動式液晶 | - |
タッチパネル | ○ |
ライブビューファインダー | - |
内蔵 フラッシュ |
- |
動画撮影機能 | フルHD (1920×1080) |
撮影可能枚数 | 230枚 |
WiFi | ○ |
使用メディア | SD |
幅(mm) | 104.9 |
高さ(mm) | 65.2 |
奥行き(mm) | 31.6 |
重量 (メモリ、バッテリを含む) |
約274g |
ボディはコンパクトで重量は274g。
液晶の大きさは3型、ドット数は104万ドットです。
ボタン類も最小限に抑えられていて、シンプルな操作が可能。
カラーリングはブラックとホワイトの2色が用意されています。
キヤノンから提供されているミラーレスカメラは、このEOS Mシリーズのみ。他のカメラメーカーが積極的に多彩なモデルを提供しているのに対し、ちょっと物足りない気がします。
ただし、アダプタを用意すれば、一眼レフで装着可能な豊富なレンズ類をこのEOS M2にも装着できるのは大きな魅力です。すでにキヤノンの一眼レフを持っていて、多数のレンズを使用している人であれば、そのレンズを有効活用できるので、このEOS M2は有力な選択肢になると思います。
元々EOS Mは、綺麗な写真を撮影できることで定評があったのですが、このEOS M2では、EOS Mの弱点であったAFの遅さも改善されているのでオススメです。
*詳しくはキヤノンEOS M2詳細情報を参照してください。
EOS M2 ボディ(本体のみ) | ![]() |
Amazon 楽天![]() |
|
カラー:ブラック |
EOS M2 EF-M18-55 IS STM レンズキット | ![]() |
Amazon 楽天![]() |
|
レンズ:EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM付属 カラー:ブラック、ホワイト |
EOS M2 ダブルレンズキット | ![]() |
Amazon 楽天![]() |
|
レンズ:EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM、EF-M22mm F2 STM付属 カラー:ブラック、ホワイト |
EOS M2 トリプルレンズキット | ![]() |
Amazon 楽天![]() |
|
レンズ:EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM、EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM、EF-M22mm F2 STM付属 カラー:ブラック、ホワイト |
コメント & トラックバック
コメント